Staff Blogスタッフブログ

よっしー
投稿者:

ビジトラAwardに「伝わるデザイン設計No,1」で掲載いただきました

業界の第一線で活躍するBtoB企業を評価・ランキング化する、「ビジトラAward」にOWLSを掲載いただきました。

ビジトラAward ホームページ制作【関東部門】で
「伝わるデザイン設計」でNo,1を獲得!

ビジトラAward掲載_ホームページ制作 【関東地方​】 部​門

ありがたいことに、「伝わるデザイン」を制作することを弊社では、一番大事にしています。デザインだけではありません。構成やライティングも意識して制作をしています。

その点を、ご評価いただいたことは大変嬉しく思います。

そもそもビジトラAwardって何?と思う方もいらっしゃるかと思いますので、ビジトラのWEBサイトを参考に以下をお書きしました。

ぜひ、参考にしてみてください。

ビジトラAward選考基準

この賞は、「ユーザーにとっての使いやすさ」「成果につながる高いデザイン性」を両立したホームページ制作サービスという観点で表彰されるようです。

ビジトラAward その他の選考基準

・多様な業種やビジネス規模に対応できる柔軟性
・高い表現力
・ブランディング力を持つサービス

なども選考基準になるようです。

ビジトラAwardとは?

「ビジトラAward」は、業界を牽引するBtoB企業を評価・ランキング化する、新しいプラットフォーム。

企業・団体が提供するBtoBソリューションや取り組みを、ユーザー体験の質、生産性や業務効率への貢献度といった観点から厳正に審査。
さらに、独自開発のAI評価システムも活用し、企業の競争力を多角的に分析します。

この取り組みを通じて、優れたBtoB企業の強みや独自性を広く発信し、導入を検討中の企業が最適なパートナーを見つけるための情報を提供します。ランキング形式で各社の魅力を分かりやすく伝えることで、業界全体の活性化と革新を促進します。

ビジトラAward調査ランキングの​仕組み

①提携企業推薦制
②ユーザー投票/AI分析制度
専門家評価

「ビジトラAward」では、3つの独自のプロセスを経て、優れたサービスを選出。

まず、「提携企業推薦制」により、各企業が自信を持って推薦するSaaSサービスを評価対象として挙げ、業界の注目すべきプラットフォームを絞り込みます。

次に、この候補サービスに対して、「ユーザー投票/AI分析制度」を適用します。実際にサービスを利用したユーザーからの投票結果に加え、利用データを基に独自開発したAI評価システムを活用し、多角的に分析・評価を行います。

最後に、「専門家評価」として、SaaS業界や特定分野の専門家によるアドバイザー制度を設けます。

これにより、専門的かつ信頼性の高い意見を評価プロセスに取り入れ、最終的なランキングを決定。

これらの多角的な審査を通じて、
社会やビジネスの発展に寄与する価値あるサービスを発掘し、その魅力を広く発信。

ビジトラBtoBのおすすめサービス診断のWEBサイト

PAGE TOP